コンテンツ
兄弟姉妹との関係性/しっくりこない時の対処法

意外と鍵になる、兄弟姉妹との関係性/しっくりこない時の対処法について 皆さんは、兄弟姉妹いらっしゃいますか? 私は三人きょうだいで、両親の元に最初に生まれた、お姉ちゃんというポジションで育ちました。子供の頃は弟と妹の面倒 […]

続きを読む
ゆあんにの記事
【体は回復するために痛い!】

体のどこがが痛いと嫌ですよね〜 動くのが億劫になるし、気分も下がるし。   今回はこの痛みについて、少しポジティブに 捉えられるようになるかもしれないお話。   なぜならこの痛みを活用すると、 体の快復や修復するスピード […]

続きを読む
ゆあんにの記事
嫌いをちゃんと嫌いとして向き合う

一度「嫌い」と思っちゃってもいい。   なんで? 嫌いって認めた事から 見えてくるものがあるから。     嫌いだな 嫌われてるな 嫌な感覚を感じているな   それらを嫌っちゃダメと思わず、   私はあの人のこと、この出 […]

続きを読む
ゆあんにの記事
不都合な思いこみを手放し、自由に新しい思いこみを創造できるか

どんなに正しいことや、どんなにメリットがあることでも、 人は自分が思いこんだもの以外は、なかなか受け入れようとしません。 例えそれが、自分や周りに都合の悪い思いこみであったとしてもです。   聞こえてないし、見えていませ […]

続きを読む
ゆあんにの記事
小さな力でダイナミックに動かす 施術の奥義

施術家のマニアックな記事です。   皆さんに有益な情報となるかは分からないですが、、 施術を始めたばかりの人には参考になるかもしれません。 もしくは施術を受けている方もヘェ〜そうなんだと思うかもしれません。     私の […]

続きを読む
ゆあんにの記事
大きな 愛なる自分 が動き出す

とあるクライアントの方。 玄関に生けられた花束をみて『スゴい〜!』 セッションルームの入って『いい香り〜!!』 生花の薔薇の癒し効果でしょうか^^ 『昨日まであんなに体が辛かったのに、ここに来たらどうも無くなった。不思議 […]

続きを読む
ゆあんにの記事
心の声、体の声、小さなサインを見過ごさない

一週間もすれば忘れてしまいそうな、ちょっとした嫌なこと。 ちょっとカチンと来て、口論になりそうになったけど、主張するのもめんどくさくて、押し黙ってしまうようなこと。 私が悪かったと自分に言い聞かせておしまい。   自分で […]

続きを読む
ゆあんにの記事
頭の先から足の先まで全身バランス施術

筋骨格系の施術をするときは基本的に頭から足の先まで整えます。 体は全部つながっていますから、直接全部を触らなくても、整える部位に対して離れた場所からアプローチしていることはよくあります。 例えば頭を触って頭蓋の形を整え、 […]

続きを読む
ゆあんにの記事
鬱で休職しても復帰後仕事が以前よりしやすくなる

一度メンタルを伴った体調不良で休職すると、しばらく休んで体調を回復させても、以前と同じ職場に戻り、仕事を再開するのはなかなか難しいことが多いようです。 私もサラリーマン時代にうつ病で倒れた時、何とか職場復帰しようと試みま […]

続きを読む
ゆあんにの記事
側湾症や肩関節の調整を肋骨から

今まで数々の手技療法の施術を体験したり習ったりして来たのですが、肋骨全部を動かして胸腔の形を変えるようなテクニックはなかったんです。なんでだろう。 でも、胸の空間の形がどうであるかは腕がどの位置にぶら下がるかに影響して行 […]

続きを読む