2019年12月ゆあんにの記事yuannni やりたい事を見つけて仕事にして行くやりたい事が何なのか分からないと言う感覚で、いつも「やらねばならない事」に振り回されていると、そこに自分の決定権が無くて、やりたいわけじゃないのに「やらされている」と思ってしまいます。 やりたい事が見つからないけど、この […]
2019年4月ゆあんにの記事yuannni 病気が世代を超えて連鎖している個人セッションではその人の本来の歩むべき道を進めるよう、 トラウマの解消、ストレスからの解放を行っていきます。 人は様々な『しがらみ』の中で生きています。生まれながらの親との関係、社会の暗黙のルール、先生からの教え、な […]
2018年8月セッションyuannni 言葉の使い方によって慢性不調が続いてしまう言葉は使い方によって結果が大きく変わってきます。 それは文章としては同じ出来事を表していても、使う言葉(単語)によっては人の脳から体へ送られてくる信号が違うからです。 基本的に脳は否定語で説明されることは苦手です。 例え […]
2018年2月セッションyuannni 本当に幸せな人の「しあわせ」の定義成功したのに病気になったり、生活に不自由ないはずなのに、幸せ感が足りない人々がいます。 どんな時に幸せだなぁ、豊かだなぁと感じるでしょうか? 痛いのが無かったら幸せ?子供がいたら幸せ?お金があったら幸せ?夢が叶ったら幸せ […]
2017年12月ゆあんにの記事yuannni 人の為に必要と思って動き始めるとチャンスが巡って来るアロマからのご縁 ご紹介で本日、素敵なパワーをお持ちのヒーラーさんがサロンにお見えになりました。 目的はアロマオイルのオリジナルブレンドです。 ご自分でチョイス出来ると思いましたので、あらかじめピンと来るものを選んで頂き […]
2017年10月セッションyuannni 自己否定が強いほど緊張性の体の痛みが発症するなぜ自らストレスを作り出すのか つい1時間ほど前に 「肩のところをちがえた〜〜。」と言いながら、ほとんど首が回らない状態でお越しになられたお客様。 触診して見ると肩甲骨の周りが硬直して体をひねることが出来なくなっています […]
2016年9月ゆあんにの記事yuannni 人を見抜く力ビジネスの商談や、大小さまざまな選択の判断をする時、そこに関わる方にお会いして、内容を確認し、相手との契約を交すか、もっとより深く関わるか決断するでしょう。 よし、これで進めよう!そう思う時、何を判断の基準にするでしょう […]
2016年7月ゆあんにの記事yuannni 理想の生活習慣に変える方法生活習慣病と言われますが、この生活習慣を変えられないから病気になってしまいます。 ダ〜イエットは 明日から〜? 私がレッスンでお伝えしているのも自分と向き合って、立ちや歩きのクセを変えていくという事なんですが、日々の忙し […]
2014年10月セッションyuannni 感情は引き寄せのバロメーターマイナス感情のときには『きづき』と『まなび』として、プラス感情のときには『新しい展開』として成長がやってきます。 今朝は家族から私の仕事に対して、愛ある心配という名の偏見と批判で気分が落ち込みました。 &nbs […]