2020年10月コンテンツyuannni 足裏アーチ2点でバランス足裏はカメラの三脚みたいに親指の付け根と小指の付け根と踵の3点で体を支えています。 この3箇所の間は衝撃を吸収する為にアーチ状に骨が組み合わさっていて前進する時に親指と小指の2点で上手に蹴り出しに使えると良いのですが、な […]
2020年8月コンテンツyuannni 改めてコロナをどう捉えるかコロナと共に生活している私たち。 捉え方によってコロナは振る舞いを変え 向き合い方で体の反応ははっきりと変わります。 コロナの始まりの頃にもコロナとの関わり方や 頭の中でどう捉えるかをレッスンの中でお伝えしましたが、 感 […]
2020年6月ゆあんにの記事yuannni 未来の記憶を思い出すトータル健美ゆあんに 横山朋香です いつもご覧いただきありがとうございます。 コロナウィルスへの感染はまだ油断なりませんが、ようやく自粛解除となりレッスンスタジオで皆さんとお会い出来た事が本当に嬉しく思いました。 たった […]
2020年6月コンテンツyuannni 座る基本の動作立ったり座ったり、 ちょっとした日常の動作を上手にできると、 体を楽に動かすことができ、美しいボディの維持、座った状態の呼吸の状態や体液の循環、頭の回転にも 良い結果を生み出します。 この動画では日常の座る動作の基本をお […]
2020年2月ゆあんにの記事yuannni 年齢のせいと諦めないで欲しい。ゴールを決めて動く人は年齢に関係なく出来る事が増えていく年齢のせいで昔ほどは出来ない事が増えていくと思っている人は多いと思います。体は痛いところが増えるし、頭も前ほど回らないし、持病の薬も手放せない。年齢とともにどうしようもないのだと諦めてしまうのではないでしょうか。 しかし […]
2020年1月レッスンyuannni 飽食なのに現代人は新型栄養失調?![今日のレッスンテーマ]◆飽食なのに現代人は新型栄養失調?!◆頭蓋と仙骨を連動して脳脊髄液の循環をよくしながら骨盤を引き締める◆呼吸筋をしっかり使えるようになって体の中心に重心を ◆飽食なのに現代人は新型栄養失調?!今回 […]
2020年1月ゆあんにの記事yuannni 呼吸を使って内臓を正しい位置へ移動させ内臓機能を高めてみよう[今日のテーマ] ◆あっと言う間に理想の現実を引き寄せる自分になる あるコツを掴んで五感をコントロールし理想の自分をシミュレーションしていくと、段取りや手法がわからなくても、自分が思ったように現実を進めて行けてしまいます […]
2019年12月ゆあんにの記事yuannni 体の歪みが腕のねじれに現れる[今回のレッスンテーマ] ◆腕の向きを定規にして全身のバランスを掴んでいこう!→お腹ポッコリと生理痛も解消! ◆わずが5gの圧で全身の骨格調整のおさらい→体の引っ張りだけじゃない。胸につっかえていたトラウマもリリース! […]
2019年12月レッスンyuannni わずが5グラムの力でお顔を整え笑顔美人に♪【今回のレッスンテーマ】◆わずが5グラムの力でお顔を整え、笑顔美人に♪◆触るのは手だけ!腕のねじれをとって全身の骨格を整える方法◆自分に栄養となる言葉をかける第2段(まだ⚪︎⚪︎なだけで自分は […]