調子がすぐれないなら、肌に触れる物にも気をつける
《あなたは大丈夫?体の調子をあげる肌着の選び方》 冷えて寒い、疲れが取れない、どうも調子がすぐれないなと感じている時 今肌に触れてるものからどんな影響を受けているだろうって少し気にしてみて欲しいんですね 人間の五感を司る […]
通年おすすめウール素材
ウール素材は慢性的な体調不良を抱える人にはおすすめです ウール素材は『天然のエアコン』と言われるほど冬の寒い時期の保温力に優れ、汗をかく夏の時期にもサラリと肌触りが良いので通年通して使えます。 体調が常にイマイチの人は内 […]
どこに行っても治らない痛みや症状にある落とし穴
体にある不快な症状、痛みを抱え ・病院に行っても・治療院に行っても・エクササイズしてみても・薬や健康サプリ飲んでみても 改善しない治療ジプシーさんへ ちょっと意識を切り替えてみてください。 自分の外側にあるものに自分の体 […]
いつも体調の悪い人が この時期とくに気をつけること
いつも体にダルさや痛み感じている人は体に『冷え』が通年通してあります。 特に冬の寒さは身にこたえていて、「寒い」と感じているのに、 洋服の着方や家の環境の改善ができずに いつもの習慣で、毎年おなじ冬支度を終えているような […]
ここを整えたら全身整う!第一頚椎のセルフケア
「全身を整えるのに、最も効果的な方法は何?」と聞かれたら、 『背骨の一番上にある椎骨、”第一頚椎”を整えること』と答えるかもしれません。 体からの情報がここを通って脳に伝達され、脳から体に指令を行き渡らせる、神経系の最大 […]
疲れにくい体は内臓が強い/内臓調整セルフケア
体の状態は日々違うもの。でも、できるなら『調子が良い』状態を維持キープしながらご機嫌に過ごししたいですよね。 ちなみにあなたは、朝起きて「体が軽く、今日は調子がいいな!」と感じるとき、ご自分の体の何がどう良い状態か知って […]
兄弟姉妹との関係性/しっくりこない時の対処法
意外と鍵になる、兄弟姉妹との関係性/しっくりこない時の対処法について 皆さんは、兄弟姉妹いらっしゃいますか? 私は三人きょうだいで、両親の元に最初に生まれた、お姉ちゃんというポジションで育ちました。子供の頃は弟と妹の面倒 […]